お月見団子作り

9月10日(水)~12日(金)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 中秋の名月(十五夜)を前に、定番のお月見だんごづくりです。各保育室では、ススキや、お野菜などのお供え物が置かれ、スーパームーンが子どもたちを照らしていました。目の前で、先生がだんご粉をこねていきます。耳たぶぐらいの柔らかさになったところで、みんなお団子を丸めて行きます。いちご組さんは、前日の、粘土での丸めの練習が功を奏したのでしょう。とても上手に丸めていました。出来上がったお団子にみんな大喜び♪「あ~、おいしいなぁー」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

~団子の粉をこねていきます~

~さぁ、丸めていくよ!~

先生がお皿に小分けしています。早く丸めたいなぁー



粘土で丸めの練習

本番はホラ!うまくまるめたね。



~丸めができました。「お団子の仕上げ、おねがいしまーす!」~


白いお団子が。ホラ!黄な粉をまぶして出来上がったよ!~

~さぁ、スーパームーンを観ながら、お飾りの作物に感謝してお団子を頂こう~



~未就園児クラス・ちゅうりっぷ組さんも、ママといっしょに!~